Doppler 完全解説ガイド

2022年7月29日金曜日

スキンガイド

t f B! P L

 CS2でナイフを購入しようとすると、様々な種類のナイフ、パターンがあることに気づきます。

2024/02/14 一部誤りがあったため加筆しました。


CS2のスキンに馴染みがないと、その種類と価格差に戸惑い、混乱してしまうこともあるかもしれません。今回はその中でも、cs2において最も象徴的な美しさを持つDoppler(ドップラー)について解説していきたいと思います。

Dopplerは数多くのナイフに適用され、その高度なPatternシステムによって他に類を見ない美しさを持っています。もちろん、スキンの価格に影響を与える他の要素もあります。

この記事では、CS2のナイフにおけるDoppler、そしてPhaseとは何なのか、またその違いについて詳しく説明します。

Phaseとは?

Phase(フェーズ)とは、特定のスキンにおける異なるデザインのバリエーションを指します。各Phaseにはランダムに異なる色合いや外観が存在し、それによって人気度もまた違ってきます。

様々な色の組み合わせが、Dopplerの価格や価値を決定づけます。Dopplerには基本の4つのPhaseと、3パターンの例外があります。

全てのDopplerのパターンは、基本的に4つのPhaseに属しています。しかし、その中でも非常にレアな3パターンの例外は、全てのPhaseの中でも最も希少で、価値が高いです。


PatternやFloatがDopplerの価格に与える影響

CS2のスキンは、PatternとFloatと呼ばれる数値によって見た目が変わります。

Patternナイフの色の配分を決定するものです。スキンには、Patternと呼ばれる1から999の数値が割り当てられます。Patternによってはスキンの価値が高いものが存在します。

Floatスキンの摩耗度合いを示します。Floatの値が低ければ低いほど、塗装や柄は綺麗に映ります。もちろん、Floatの値が高ければ塗装は剥がれるので見栄えは悪くなります。


Phase1



Phase1はCS:GOからCS2へのアップデート以降、かなり変化しました。かつては黒、紫、青の深い混合色だけのものだったため、最も人気がないパターンでした。しかしCS2になってからは、主に黒や深い紫色が基調となっており、刃の中には小さなピンクのアクセントが散りばめられています。

Phase1は比較的シンプルな外観であるため、Dopplerの中でも手頃な価格帯に位置していますが、とても魅力的なデザインです。
ナイフの種類に関係なく、Phase1は常に似たような外観になります。

主に使用しているプロ

  • ultimate (Talon Knife)
  • Smithzz (M9 Bayonet)

Phase2


Phase2は紫とピンクが混ざった鮮やかな色が特徴で、Phase1よりも色が際立っています。

CS2では外観が少し変わり、より鮮やかに見えるようになりました。
Phase2のDopplerはPhase1のほぼ逆で、主にピンク色のデザインの中に、微細な暗い紫色のアクセントが施されています。
その見た目から、明るいピンク色のライトセーバーのようだと言われることもあります。

CS2では、こういった美しい紫色のアイテムはほとんどないため、非常に人気があり、Phase2のDopplerは、4つの基本Phaseの中では一番の人気を誇り、値段も一番高くなっています。


主に使用しているプロ
  • Frozen (Karambit)
  • ScreaM (M9 Bayonet)


Phase3



Phase3は、主に黒や青を基調としたデザインで、時折緑色のアクセントからなる組み合わせが特徴的です。

Phase4と非常に似ていますが、明るい青の代わりに暗い青が使われています。
そのデザインは、前述した2つのPhaseよりもさらに魅力的だと思われるかもしれませんが、実際にはDopplerの中ではあまり人気が高いわけではありません。
なぜなら、暗い色調が目立ち、ピンクや青の明るい色が少ないため、多くの人にとってあまり見栄えが良くないと感じられているからです。

もちろん、これはあくまで好みの問題です。Dopplerナイフを手に入れたいけれど、予算に余裕がなく、あまりお金をかけたくないという方には、Phase3はおすすめの選択肢です。


主に使用しているプロ
  • glowiing,Skadoodle (Karambit)


Phase4


Phase4のデザインは、黒と青の色合いが目立ち、非常に映えます。

黒と青のアクセントの位置はパターンによって少し異なりますが、ほとんどの場合、各色の割合はほぼ同じです。
Phase3にとても似ていますが、色合いや、明るさという点で異なり、Phase4の方が、より鮮やかです。

Dopplerの中では、Phase2に次ぐ2番目に人気があります。
Phase4の価格は、他の標準的なPhaseの中では高くなっていますが、それでも、この価格は次に紹介する3つの例外に比べれば安い方であり、まだ手に入れやすい価格帯です。

主に使用しているプロ
  • ScreaM (M9 Bayonet)
  • woxic (Karambit)



Phase1,2,3,4について、まとめると以下の表になります。


・例外の3パターン

次に、Dopplerの中で最も希少価値が高く、尚且つ美しさを兼ね備える3つの例外パターンを紹介します。

今まで紹介したPhase1,2,3,4も決して安い値段では買えませんが、後述するこの3つの例外は、基本のPhaseのそれとは比べ物になりません。



Black Pearl



より希少で高価なDopplerの紹介を始めるにあたって、まず最初に紹介するのはBlack Pearl(ブラック・パール)です。

Black Pearlは独特な暗い紫、青、黒の色合いが混ざり合った、その名の通り黒い真珠のようなデザインが特徴です。
特定の照明下ではほぼ完全に黒に見えることもあります。その神秘的な見た目から非常に人気があります。

これを「Pandora's Box」「Imperial Plaid」のような紫色のGloveと組み合わせると、美しいコンビネーションが完成します。


Pandora's BoxとBlack Pearl M9 Bayonet


Imperial PlaidとBlack Pearl Karambit


主に使用しているプロ

  • Stewie2k (M9 Bayonet)
  • JasonR (Butterfly Knife)
  • jL (Karambit)


Sapphire


次に紹介するのは深青色の宝石の名を冠した、Sapphire(サファイアです。

その完璧とも言える青い外観が特徴的なSapphireは、実際の宝石のサファイアのように美しく、非常に希少で価値が高いです。
その中でも、最も高価なSapphireナイフになると、なんと20000ドル(日本円で約300万円)を超える物まで存在します。

しかしDopplerの中にはこのSapphireを超える価値を持つスキンが一つ存在します...

主に使用しているプロ
  • donk (Stiletto Knife), (M9 Bayonet) 
  • dev1ce, Hiko, Stewie2k (M9 Bayonet) 
  • m0NESY, NAF, HeavyGod (Karambit) 
  • Stewie2k (Talon Knife)

Ruby


最後に紹介するのはDopplerの王様とも言えるRubyです。
全てが深紅色で覆われた美しいRubyを持っていたのなら、間違いなくチームメイトに嫉妬されるでしょう。
CS2ではより光源が強化されており、さらに輝きを増し、その美しさが際立ちます
 

主に使用しているプロ
  • rain, ropz, XANTARES (Karambit) 
  • rain, Zyw0o, Twistzz, olofmeister, Hiko (M9 Bayonet)
  • Niko, donk (Butterfly Knife)
  • Perfecto (Stiletto Knife)


この激レアのスキンをまとめると以下の表になります。





Emerald


Spearmint GloveとEmerald Karambitの美しい組み合わせ

これはDopplerではないですが、似た種類であるGamma Dopplerの中には、Emerald(エメラルド)と呼ばれる美しい緑色のパターンが存在します。これはまた別の記事で説明したいと思います。

主に使用しているプロ
  • s1mple, electronic, m0NESY, FalleN (Butterfly Knife)
  • donk, Niko, w0nderful (Karambit)



超マニアックなパターン

スキンに割り当てられたパターンによっては、色合いが濃くなるものもあると説明しましたが、その一例を紹介します。
(例.Fake Black Pearl, Pink Galaxy(Max Pink), Max Blueと呼ばれるものなど。)

Pink Galaxy (Karambit Doppler Phase2) 




1000パターンの中で、パターン350は最も強いピンク色をしています。比べてみても明らかに違いが分かります。


Max Blue (Karambit Doppler Phase4)



Pink Galaxyと同じように、青色が強いパターンも存在します。
このように、パターン特性によって色合いが濃いスキンは、Fake SapphireやFake Rubyと言われており、高く取引されています。



いかがだったでしょうか?

CS2のDopplerは、アイコニックで価値のあるスキンの一つとして、その地位を確立しています。深い紫や青Rubyの輝く赤、そしてSapphireの澄み切った美しさといった鮮やかな色彩が特徴的です。
そして、Dopplerが特別である理由は、PatternとFloatの特別な組み合わせにあり、この組み合わせによって、Dopplerには一つとして同じものがないという特徴を持ちます。そのため、Dopplerは個性を求めるプレイヤーや、コレクション欲を満たしたいプレイヤーにとって非常に魅力的な選択肢となります。


当サイトでは、Steamより安くスキンを販売する中国のサイトBuff163の代理購入を行っております。

                安くスキンを購入するなら↓


Designed by Hisa2K