現在BC.Gameに所属するjkaemが、ファンからスキンを騙し取っていたことが、ファンによる告発により明らかになりました。
jkaemはノルウェー出身のプロプレイヤーで、直近ではApeks、そしてG2やFaZe、Renegadesにも所属したことがある実力者です。
2023年に開催されたBLAST.tv Paris Major 2023では、ApeksでChallenger Stage、Legend Stageを勝ち上がり、準決勝に進出する快進撃を見せました。
そんなjkaemですが、3月26日にXでファンから借りたスキンを返してもらっていないとの告発を受けました。
Magnus (@erlsan) と名乗るアカウントが、jkaemにスキンを貸したが帰ってこないと告発。1年以上言い逃れを繰り返し、返済を行っていないことを公表しました。
告発されたポスト(和訳)
In march 2023 i lent out skins to @jkaem to play with during the Paris major (now worth 11k usd). Months later he had gambled my skins away. After a year of excuses, lies and deceits i have no choice left but to go public with this. 1/5 pic.twitter.com/8wSlwiRDuE
— Magnus (@erlsan) March 26, 2025
2023年3月、私はBLAST.tv Paris Major 2023の期間中、jkaemに対してスキンを貸し出しました。
数ヶ月後、彼は私のスキンをギャンブルで失ってしまいました。1年間にわたる言い訳や嘘の末、私はこれを公表するしかないと思い、公開しました。
![]() |
2つのスキンをjkaemに送った写真 |
![]() |
今回盗難にあった"AK-47 Wild Lotus"と"M4A1-S Welcome to the Jungle"、2つともかなり高額なスキンだ。 |
私がスキンがどこにあるのか尋ねた際、jkaemは貸し出したスキンをより良い状態で買い戻すと言いました。彼とのチャットログは他にもたくさんあり、数週間から数ヶ月にわたって無視されたり、嘘をつかれたり、時間を稼ぐようなことを何度も繰り返されました。
しまいには、彼は私のスキンをアップグレードすると言いました。私は何度も連絡を取りましたが、彼は旅行中だとか、1週間後に支払われる予定だと別の嘘をつくようになりました。そこで、私はもうスキンが帰ることはないと思いました。
その後、私は今年の3月15日に公表する期限を設けましたが、彼は1万4千ドル(約210万)のうち、約1千ドル(約15万円)を支払いました。
そして、私は期限を今日(3月26日)まで延長しましたが、彼は残りの1/4を支払うので延長して欲しいと頼んできました。
1月にzipel(有名なスキントレーダー)がjkaemに私への返済を求めてくれました。なので、私は返済してくれると思っていましたが、もう待つのはやめます。jkaemは私が受けたストレスを全く気にかけているようには見えず、彼のブランドが危険にさらされた時だけ気にかけていました。ですから、たとえ彼が私に支払わなくても、これをポストすることにしました。
jkaemの声明(和訳)
言い訳はしません。私はしくじりました。そして、このような事例は一つではありません。私がお金やスキンを借りている全ての人に、全てを返済します。私は愚か者でした。私は全ての責任を負い、自分の過ちを認めます。
私とBC.Gameは、この件を非常に深刻に受け止めています。BC.Gameは、私が行ってしまった関係者全員への損害を修復する手助けをしたいと考えています。私は一連の経緯を彼らに対して正直に、そして率直に話しています。
利用してしまった全ての人に謝罪したいと思います。私は100%間違っていました。そして、自分の犯した過ちと向き合わなければなりません。
これがどれほど辛いことだとしても、公になったことを感謝しています。人は時に、どん底に落ちて初めて、誰がそばにいてくれるのかを本当に知ることができます。そして、私にはこの事態の収拾と前進を手助けしてくれる人々がいて、幸運です。
Hey.
— jkaem (@jkaem) March 26, 2025
I don’t have any excuses. I fucked up bad and there is more than one case. I will pay back everything to everyone I owe money/skins. I was an idiot honestly. I take full responsibility and I own my mistakes. (1/4)
仲介をしたzipel氏の反応(和訳)
Not my business but anyway:
— zipeL🇩🇰 (@zipelCS) March 26, 2025
Repaying what you owe is the "easy" step especially with BC helping you. Honesty goes way deeper than this. It means truly acknowledging the depth of your problems and showing some actual vulnerability and surrendering to the position you have put…
私には関係ないことですが...
弁償する。これは「簡単」だと思います。特にBC.Gameが支援してくれる状況であれば、そう思うかもしれません。しかし、本当に大切なのは「誠実さ」です。それは単に返済を終えることよりも、はるかに深い意味を持ちます。
あなたが抱えている問題の深刻さを真に理解し、自身の弱さを認め、向き合うこと。それが誠実さの本質です。
あなたがギャンブルにのめり込み、どれほど多くの人々を傷つけ、利用してきたのか、その全容を説明してください。
もしあなたが、自身の心の闇を正直に語らず、このような表面的で浅い対応を続けるのであれば、成長、信頼の回復、そして人生の再建は困難でしょう。
先ほどの謝罪が、初期段階のダメージコントロールであることは理解できます。しかし、あなたが本当にすべきことは、責任を果たすことです。
すでに多くの人々から話を聞いており、今後数日間、同様の報告が続くことが予想されます。あなた自身のため、あなたのチーム、家族、あなたを気にかけている人々、そしてあなたが傷つけたすべての人々のために、事態に真摯に向き合ってください。
もしあなたが本当に彼らのことを想うなら、自身の行動の全容を認め、その影響を理解していることを伝え、本当のあなた自身を見せることで、誠意を示すべきです。
それに対するjkaemの反応(和訳)
Me and you have spoken a bit private and you are right. It all comes down to an extreme gambling addiction. That has been killing me slowly for 12 years. Coming out on twitter is one thing, and repaying is a must. I have a family I need to be honest with first.
— jkaem (@jkaem) March 26, 2025
あなたと私は個人的に少し話しました。あなたの言う通りです。全ては極度のギャンブル依存症が原因だと思います。それは12年かけて、ゆっくりと襲いました。Xで公表することは一つのことであり、返済は必須です。まず、正直に向き合わなければならない家族がいます。
プロにスキンを貸す動き
大会などで高額なスキンを使ってプレイするプロの姿を目にしますが、ファンなどから貸してもらっているケースがよくあります。
貸すファン側は、自分の持っているスキンをプロが大舞台で使っているのを見ることができ、プロも高額なスキンを使える機会を得ることができ、お互いにメリットがあると言えます。
BLAST.tv Paris Major 2023でZywOoが決勝を決めたラストキルはレンタルされていたものでした。
My skins won two majors 😏
— tube (@TubeeeCS) May 23, 2023
1st was @dev1ce at IEM Katowice '19
2nd was @zywoo in Paris '23
The dlore I used to lend devve I sold a year or so later. He even applied the gold device sticker himself. Won't do this mistake this time again. (Atleast I hope so😅) pic.twitter.com/oktD5U2rUH
また、s1mpleやm0NESYも中国のファンから借りてプレイしていたことがあるなど、プロとファンによるスキンのレンタルは活発です。
仲介役をするアカウントも存在
Xでは、プロとファンを繋ぎ、仲介役をするアカウントも存在します。
0 件のコメント:
コメントを投稿