【初心者の方向け】CS2のゲームモード、どれから始めればいいの? #2

2025年4月1日火曜日

初心者向け

t f B! P L

 

CS2を始めてみたけど、Counter-Strikeシリーズは初めてで、何をしていいか分からない。

ゲームモードが沢山あるけど、一体どれをプレイしたらいいんだろう...

初心者の方のそんな疑問を解消するために、CS2の簡単な始め方、設定をまとめて記事にしました。

CS2の設定について知りたい方はこちら


はじめに

いきなりオンラインを始めるのもいいのですが、まずはオフラインでBOT撃ちからやってみましょう。

まずワークショップからAim Botzをダウンロードしてみましょう。


ダウンロードが完了すると、CS2内のプレイワークショップマップに先ほどのAim Botzが追加されているので、右下の進むを押して、マップに入ります。



周りの壁についている銃を撃つことで、好きな武器を練習できます。



また天井についているバーを撃って調節することで、ボットの出現する位置を変更することができます。


まずは1面だけにBOTを出現させる、この設定がおすすめです↓

何体かBOTを撃ってみて操作に慣れてみましょう。


ゲームモード

さて、次は実際にオンラインでプレイしてみましょう。

プレイマッチメイキング 


はじめは カジュアル デスマッチ アームズ・レース の3つのゲームモードから選択してプレイします。

カジュアルはお試し版5vs5

デスマッチは自分以外全員敵のFFA

アームズ・レースはキルする度に武器が変わる変則デスマッチ

どれもゆるくプレイできるものなので、気楽にやってみましょう。

何回かプレイして、アンロックを解除すると
コンペティティブ ウィングマン のゲームモードが解放されます。




さらにプライムステータスを購入し、アカウントレベル10に到達することで、
プレミアモードに参加できるようになります。


プレミア コンペティティブ ウィングマンについて


プレミア:レーティング制の競技性の高い5vs5モードです。
マップはピック&バン方式となっています。
このモードで高レーティングを目指しプレイすることが、CS2では主流となっています。


コンペティティブ:ランク制の5vs5モードです。
マップ毎に遊ぶことができ、プレミアよりもカジュアルにプレイすることができます。


ウィングマン:ランク制の2vs2モードです。他のモードよりも狭いマップでプレイすることが特徴的です。

プライムステータスは購入するべきか?

CS2をプレイするのであれば、絶対に購入するべきだと言えます。

なぜかというと、プライムステータスを購入することで、むしろ購入しない場合よりも得になるからです。



プライムステータスを購入するメリットとして

プレミアをプレイできる。
チーターと当たりにくくなる。
ウィークリーリワードを受けとることができるようになる。

という点が挙げられます。

特に注目すべき③のウィークリーリワードは、毎週プレイしてレベルを上げることで、ケースや武器スキンがドロップするというものです。

ケースは大体平均して100円くらいなので、(運が良ければ1万円以上するケースをGETできる)それらをsteamマーケットで売ることで、ある程度プレイすれば、元をとれるどころか、それ以上の利益になる場合もあります。そういった理由からプライムステータスを買うことを強くおすすめします。

まとめ

いかがだったでしょうか。

この記事を参考にして、楽しいCSライフを送ってみて下さい。

もし何か分からないことがあれば、気軽にコメントで質問してください。

Designed by Hisa2K